『もぎゃわん』のバックナンバーのページです
『もぎゃわん』第12号(2003年11月)〜第20号(2004年5月)

第20号
(2004年5月)
愉快な技で大爆笑/NHKテレビ公開録画
 4月22日(木)文化会館であった「集まれパフォーマー!放課後テレビ」(NHK BS2)の公開録画の様子。
 タレントの志村けんさんや植木町出身の演歌歌手島津亜矢さんをゲストに調査隊のお笑いコンビのルート33やT・K・Oが市内から探してきたパフォーマーたちがステージでそれぞれの技を披露しました。
第20号
(2004年5月)
ピカピカの入学式/菊池北中学校
 4月9日(金)行われた第37回菊池北中学校で入学式の様子を紹介。
 この入学式が行われた体育館は、昨年から建替えが行われており、2学期から使用される第三校舎とともにこの程完成したもの。人と環境に優しい校舎ということで地元の木材をふんだんに使用しながらも音響施設や見学室などいろいろと充実した設備が整っています。
第20号
(2004年5月)
新緑シーズン到来/渓谷山開き
 4月15日(木)行われた菊池渓谷山開きの様子を紹介。期間中の安全を願っての神事の後、新緑の中テープカットが行われました。
第20号
(2004年5月)
横町の未来予想図完成/CG報告会
 4月23日(金)商工会館あった「横町区の町並みづくり!CG完成報告会・記念講演会」の様子を紹介。平成15年度コンセンサス形成事業の第一弾として行われたもの。
 CGの発表会や記念特別講演会など。
第20号
(2004年5月)
先祖を供養/聖護寺春季法要
 4月18日(日)鳳来地区の鳳儀山聖護寺であった春季法要の様子を紹介。聖護寺は南北朝時代初期の延元三年(1338)に菊池氏十三代の菊池武重公が大智禅師に寄進し開山した歴史あるお寺です。
第20号
(2004年5月)
桜満開の中 健脚を競う/第49回熊日菊池桜マラソン大会
 4月4日(日)開催された第49回熊日菊池桜マラソン大会の様子。県内外から参加した547人が桜満開の中で健脚を競いました。
 飛び入り参加した2000年のシドニーオリンピックに出場の佐藤信之選手(旭化成)も紹介。
第19号
(2004年4月)
見事な演奏を披露/南中吹奏楽部定期演奏会
 3月21日(日)総合体育館メインホールで開催された『2年連続全日本マーチングフェスティバル出場記念 菊池南中学校吹奏楽部 第18回定期演奏会』の様子。3年生の卒業の感動できな挨拶など。
第19号
(2004年4月)
完成を祝して記念式典/菊之池公園
3月27日(土)に行われた菊之池公園竣工記念式典の様子。菊池の名の由来になったといわれる深川にある菊之池の周辺を公園として整備、このほど完成したのを記念して開かれました。枯れていた池にも水が戻り、さらにもう1つ池が作られ周りには芝生が敷かれて公園としてきれいに生まれ変わりました。
第19号
(2004年4月)
菊池の歴史の一端にふれる/歴史学級
 3月27日(土)に開かれた歴史学級「菊池の歴史をたどる2」の様子。菊池市内の文化財や史跡などを訪ね、菊池の歴史の一端にふれるという企画で市民10名が参加。
第19号
(2004年4月)
コーラスと吹奏楽と童謡を/市民音楽まつり
3月20日(土)文化会館で開催された第24回市民音楽まつりの様子を紹介。
 第1部の、第2部、最後の全員合唱など。
第19号
(2004年4月)
日頃鍛えた腕前を披露/老人クラブ芸能大会
3月7日(日)文化会館で開催された第22回老人クラブ芸能大会の様子を紹介。 
第18号
すぺしある版
(2004年3月)
特別企画「ひなまつり特集号」
10組のひなまつりの写真を掲載
第17号
(2004年3月)
ヤーコン焼酎「菊池千年」完成/菊池市商工会館
 2月24日(火)菊池市商工会館であったヤーコン焼酎「菊池千年」完成発表会の様子を紹介。
 ヤーコン焼酎「菊池千年」は菊池異業種交流あとぜき会が鹿児島の国分酒造協業組合の協力を得て菊池の特産であるヤーコンを使った焼酎を開発。菊池の名を残すと共に、千本槍や千本桜などに由来して「菊池千年」と名付けました。
第17号
(2004年3月)
優勝は南中陸上部Aチーム/青年団市内一周駅伝体会
 2月1日(日)に開催された第48回菊池市青年団市内一周駅伝大会(主催:菊池市青年団協議会・山本樹紀会長)を紹介。市役所前をスタート・ゴールにして稗方〜伊倉〜深川など全7区間(28.2km)を13チームが競いました。
第17号
(2004年3月)
三年間の学舎を後に・・・/菊池高校卒業証書授与式
 3月1日(月)菊池高校で行われた卒業証書授与式の様子を紹介。今年度の卒業生は普通科239名、商業科80名の計319名で、それぞれの進路に向かって3年間過ごした学舎(まなびや)を巣立って行きました。卒業生の野中千絵さんが卒業記念に自主制作した詩集「のほほん」をお世話になった先生や仲の良い友人達にプレゼントしたことなども紹介。
第17号
(2004年3月)
舞台発表や記念講演など盛り沢山/生涯学習まちづくりフェスティバル
 2月7日(土)文化会館で開催された菊池温泉湧出50周年記念第2回菊池市生涯学習まちづくりフェスティバルを紹介。
 コーラスや吹奏楽の演奏、子ども神楽、狂言などがあり、記念講演として作家の家田荘子さんの講演もありました。
第17号
(2004年3月)
釣った獲物は夕食のおかず?/竜門ダム湖ワカサギ釣り大会
 2月7日〜11日にかけて竜門ダム湖で開催された「第2回竜門ダム湖ワカサギ釣り大会」を紹介。市内外や遠くは鹿児島から約150人が参加しました。
第17号
(2004年3月)
市が「男女共同参画都市」を宣言/文化会館で記念式典
 1月31日(土)文化会館で開催された男女共同参画宣言都市記念式典の様子を紹介。菊池市は、「一人ひとりが性別や年齢にとらわれることなく、お互いの人権を尊重し支え合い家庭に、職場に、学校に、地域社会に、共に参画し、喜びを分かち合い責任を担い合おう。だれもが自分らしく生きる喜びを実感できるまちづくりをめざして『男女共同参画都市』を宣言」しました。
第16号
(2004年2月)
狂言で正月を祝う/菊池神社
 1月2日(金)菊池神社の神楽殿で奉納された正月の狂言、仕舞の会の様子を紹介。「文荷ひ(ふみにない)」の狂言や「羽衣」や「嵐山」などの仕舞が舞われました。
 この日、狂言小舞「うさぎ」で初舞台を踏んだ萩原君(龍門小1年)のコメントも紹介。
第16号
(2004年2月)
『きくちの散歩道』マップ完成
 自宅等をギャラリーにして自作の作品を展示している家を載せた『きくちの散歩道』の地図がこのほど完成。
 「菊池を訪れる観光客はもちろん、菊池にお住まいの皆さんも気軽に立ち寄れる場所になれば」と招福屋の河津季三代さん。
第16号
(2004年2月)
希望の火をともす/成人式
 1月11日(日)文化会館で開催された平成16年の成人式の模様を紹介。菊池市でめでたく成人となったのは398人(男216人、女182人)。
 キャンドルサービスとして男女の代表者5人ずつが「未来をともす希望の火」のろうそくに火をともしました。
新成人の代表の誓詞の内容などを紹介。
 今年成人を迎えた弊社の福田嵩大主任の成人の誓詞も紹介。
第16号
(2004年2月)
コーチングで「元気出して行きまっせー!」/新春特別講演会
 1月19日(月)菊池観光ホテル開催された元吉本興業(大阪)のプロデューサー大谷由里子氏を講師に迎え「菊池温泉21世紀への挑戦!元気なまちづくり!人づくり!」と題しての講演会の様子を紹介。
第16号
(2004年2月)
おしどり夫婦『ワイフ』に集う/国際ホテル笹乃家
 1月22日(木)菊池国際ホテル笹乃家で開催された菊池温泉湧出50周年記念「第2回おしどり夫婦の里きくち・ワイフ物語」記念パーティーの様子を紹介。
第15号
(2004年1月)
巨大ツリーで聖夜を飾る/万華灯
 クリスマスイヴイヴの12月23日(火・祝)中央グラウンドで行われた万華灯の模様を紹介。市民有志でつくる実行委員会(山田順一委員長)が中心となりボランティア約200名が参加して暗闇にクリスマスツリーや雪だるまなどを浮かびあがらせました。
第15号
(2004年1月)
弦楽四重奏でクリスマス気分を満喫/宮村ホール
 12月13日(土)西寺の「宮村ホール」で開催されたクレス弦楽四重奏によるクリスマスコンサートを紹介。「和」のホールに流れるヴァイオリンやチェロなどで構成された四重奏の美しい「洋」の調べに観客たちは聴き入っていました。
第15号
(2004年1月)
力を合わせて世界記録に挑戦/北中駅伝大会
 12月16日(火)多目的グラウンド周辺をつかって行われた菊池北中学校(東隆正校長)の駅伝大会の模様、結果を紹介。1クラスを男女混合の2チームに分け、それぞれのチームが1周2.1kmのコースを10周し、各クラスでフルマラソンと同じ距離の42.195kmを走りマラソンの世界最高記録(男子2時間5分42秒:K.ハヌーシ、女子2時間15分25秒:P.ラドクリフ)に挑戦しました。
第14号
(2003年12月)
最優秀賞は「ヤーコンハイボール」/ヤーコン祭り
 11月23日(日)、市民広場で開催された菊池ヤーコン祭りの模様。同時開催された今年で3年目を迎えるヤーコン料理コンテストの様子も紹介。最優秀賞の村本成美さん(広瀬)の「ヤーコンハイボール」のレシピも紹介。
第14号
(2003年12月)
熊日ほっとネットワーク連結会議
 12月5日(金)、合志町であった熊日の販売店グループと熊本県警察本部との連携した「熊日ほっとネットワーク」の県北連結会議の紹介。
 会議には菊池警察署から永田潮満署長、草野優地域課長、小林一郎生活安全課生活安全係長が、販売店からは高木孝暁熊日会会長、菊池販売センター松本隆司社長を始めとして菊池ブロックの店主、主任など約30人が出席し、協力体制の確認などを行いました。
第14号
(2003年12月)
菊池の歴史を現地で再発見/歴史学級
 12月12日(金)、歴史学級「菊池の歴史をたどる」と題して菊池市内の文化財や史跡等を訪ねるツアーの様子を紹介。
 菊池市に残る原始時代から近世に至るまで数多くの史跡などの文化財を訪ね、菊池の歴史の一端にふれることを目的に開催されました。
第14号
(2003年12月)
復活した神楽 今に伝える/赤星秋祭り
 11月29日(土)、下赤星地区の菅原神社でった赤星菅原神社秋祭り。赤星神楽の歴史や祭りの様子を紹介。
第13号
(2003年12月)
見事な狂言を披露/北小地域学習発表会
 11月16日(日)、菊池北小学校で開催された「第6回地域学習発表会」の模様を紹介。
第13号
(2003年12月)
全国大会で2年連続の銀賞/南中吹奏楽部
 11月23日(日)、神戸のポートアイランドにあるワールド記念ホールで開催された「第16回全日本マーチングフェスティバル」に出場し2年連続で『銀賞』の栄冠に輝いた菊池南中学校吹奏楽部を紹介。顧問の坂田輝樹先生の感想なども。
第13号
(2003年12月)
ふるさとまつり・秋まつり各地で開催
 11月1、2日の菊池一族ふるさとまつりを皮切りに11月16(日)、23(日)と各地区で開催されたふるさとまつり・秋まつりの様子を写真で紹介。(龍門、豊間、袈裟尾、戸崎、菊之池など)
第13号
(2003年12月)
学校・家庭・警察・地域・行政の密接な情報交換で子どもを守る/菊池地区児童生徒健全育成フォーラム
 11月22日(土)、文化会館で開催された菊池地区児童生徒健全育成フォーラム(主催:菊池地区学警連(学校等警察連絡協議会)・社会を明るくする運動菊池市実行委員会・菊池市青少年育成市民会議)の模様を紹介。
第12号
(2003年11月)
2年連続の全国大会に向けて猛練習
/菊池南中吹奏楽部

 11月23日(日)に開催される「第16回全日本マーチングフェスティバル」に2年連続で九州代表として出場する南中吹奏楽部の練習のもようや部長の意気込みなどを紹介。
第12号
(2003年11月)
伝統の狂言を学ぶ/菊池北小学校
 10月27日(日)に行われた「総合的な学習の時間」の一環で6年生が取り組んでいる狂言を学習。狂言「みのる会」の田嶌晴雄さんと山内理至さんを招いて、指導を受けている生徒達の様子。
第12号
(2003年11月)
地層を肌で体感/河原小学校
 11月6日(木)河原小学校(阪本英晴校長)の6年生が理科の校外学習の一環で「土地のつくりと変化」を学ぼうと、市内のいろいろな場所で地層を見学。授業の感想などを紹介。
第12号
(2003年11月)
第38回菊池市文化祭 写真特集
 11月1〜3日に菊池文市化会館で開催された「第38回菊池市文化祭」の合唱、吹奏楽、フラダンス、カラオケ、日舞、狂言などの写真。